忍者ブログ

頭の中の池内慶

空想ファンタジーブログです。 私と脳内タルパたちの愉快なヨタ話。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花シメコ


花藤子さんの先輩に花シメコさんという先輩がいる。
前にシメコさんが住んでいる南の島に藤子さんが遊びに行ったとき、港まで迎えにきてくれたそうだ。
南の島に用事があり行く人が近所にいたので、その人の背中に憑依して行ったわけだが、
藤子さんに会うなりシメコ先輩は「あら~久しぶり~」と言いながら藤子さんの頭をワシ掴みにして
素早く首を直角にへし折った。
ゴキッ!という音とともに藤子さんの首は直角に曲がった。
藤子さんはにっこりと笑い「いやだわ、シメコ先輩、私ってばツタ系の精霊だから首をへし折っても
死にませんよ。」といった。
するとシメコ先輩は「あら~ん、わかってるわよん、ほんの挨拶代りよ、精霊殺したくなったら、
この島には一杯いるから殺し放題よ、べつにあなたを殺したいとは思わないわん。」と言いながら
島を案内して回ってくれたそうだ。
肌は薄い緑と白が混ざったような色、目は真っ赤で瞳孔がイチジクが割れたようにまだらになっている。
白の着物の下の赤黒い袴をはいている。
趣味は精霊に巻きついて絞め殺すことである。
島ではシカ肉のステーキ屋やトビウオの煮つけ、朝日蟹の丸蒸しなどを人間たちが食べているところを
見学し、森の中に入って、森の精霊たちが泣きながら逃げるのをシメコさんが嘲笑しながら
闊歩する後ろから藤子さんがついていっていった。
森の中にずっと線路が続いている。
その上をシメコさんの後ろから藤子さんがついていく。
「どうしてこんな山の中に線路があるんですか?」
藤子さんがそう尋ねると、シメコさんは「森の木を人間たちが盗むためよ。」とさらりと言った。
長い、長い人工植林の林いくら進んでも線路は続き、人工植林も続く。
藤子さんは少し怖くなったそうだ。
ここは山の中なのにまったく精霊がいない。まっすぐに伸びた人工植林。
「悪魔の森よ」シメコさんはつぶやくように言った。
「あら、そうですの」藤子さんは返答に困ってそう答えた。
「私は木の精霊をいびり倒しておびえさせるのは大好きよ、でも、森は殺さない。
だって、森を殺したら精霊がいなくなっていびれなくなるから。でも、こいつら杉の人工林は
黙って森を殺す。無言で着々と。」
シメコさんはつぶやくように言った。
そうしているうちに、20キロも歩いただろうか、やっと人工林から抜ける。
苔むした大地。湧水が流れている。
霧の中に粒子のような霊がいっぱいただよって迷っている。
藤子さんはそれを不思議そうに見た。
「あら、木霊ではないんですね。」
それを聞いたシメコさんは無表情で目をほそめた。
「そうね、昔木を山中から切り出すために何百人、何千人も動員され、死んでいった
樵たちの魂ね。河原の落ちている人面石も人間たちは森の精霊って喜んでいるけど、
あれも伐採中の事故で死んだ樵たちを川や海辺に捨てて、その魂が凝着したものなのにね、
なにもわかっちゃいないわ、なにも。」
そう呟きながらシメコさんが進むと少し開けた場所の岩の上に出た。
「タイコ岩よ」シメコさんが言った。
そこから眺めた渓谷の風景は絶景だった。
「奇麗ですね。」
藤子さんがつぶやくように言った。
ふと、藤子さんの耳元で「ぶ~ん」という羽音がした。
「あら」
見ると、一匹の蠅が飛んでいた。
そして、岩の上に落ちているクッキーのかけらにとまって、それを舐めていた。
「こんなところにもハエがいるんですね。」
藤子さんがそういうと
シメコさんは無表情で「人間たちがつれてきたのよ」といった。

PR

人間関係なんて大嫌いだ!

仕事がひと段落ついたので、スーパーに買い物に行ってみる。
しかし、あいにく今日はスーパーが休みだ。
あちこちさがしたが、今日は休みの店が多い。
しかたがないので駅前の高級食材販売店に行ってみる。
さすがに品質のよいものを多数そろえているが、いかんせん高い。
プチトマトを買おうとしたら一番安いので250円くらいだ。
背中から池内忍が出てくる。
「これを買いなさい。」池内忍が指をさす方向をみると、小指の第一関節の先くらいの大きさの
トマトが小さな容器に数個入ったトマトが390円で売っていた。
「高っか!」と思わず思った。
「何言ってんのよ、糖度12度以上保障よ!トマトは普通いくら甘くても糖度88が限界なの、
12度って最高級スイカとタメはってるくらいの甘さなのよ?その価値がわからないの!?」
私がひるんでいると池内忍が声をあらげた。
そのトマトの名前をアメーラルビンズという。まさしく豆くらいの大きさのトマトだ。
うーん、糖度12度のトマト、食べてみたい。
私はアメーラルビンズに手を伸ばしかけた。しかし、手が震えてうまくつかめない。
私の目の前に幻影の巨大要塞が出現した。
普通のプチトマトの値段が250円、それに比べてアメーラルビンズの値段は390円
高い!この140円の差がまるで難攻不落の要塞のように私の前に立ちはだかった。
だめだ、こんな高級食材を買うなんて、恐れ多い!
こんなものを買ったら夜な夜なモッタイナイお化けが私の夢枕に立って毎晩花笠音頭を踊るに違いない!
「普通のプチトマトでいいや。」私はそう呟いて普通のプチトマトを買って帰った。
「敵前逃亡よ!背信行為よ!憲兵隊、この逃亡兵を逮捕しなさい!」池内忍はヒステリックに叫んだ。
池内忍があまりさわぐので疲れたのと、ちょと小腹が空いたので、駅前の立ち食いそば屋で
ぼっかけそばを注文する。
「はい、おまち!」お店の人がおそばを出した。
背中から池内慶が出てきて私の服の袖を二回軽く引っ張った。
「なんだよ」私は池内慶を見た。
「このぼっかけそば、390円だよ、アメーラルビンズが買える値段だよ。」
私は愕然とした。
高級食材を買おうとしたときは、そのあまりの気高さに後光がさして眩しくて直視できないくらいだった。
買おうと思っても手が震えて商品を手に持つことさえできなかった。
しかし、いつもよく通っている駅前の立ち食いそば屋さんだと無意識に390円支払ってる。
なんてこった!
私の心の中には貧乏人根性が染みついた、高級食材を買うことへのためらい、
貧乏性の壁が高々とそびえ立っているのだ。
池内忍が背中から出てきてきて右の眉をピクリとうごかした。
「これは事件ね。」
池内慶と池内忍が騒いでいるので、池内剣もねぼけ眼で私の背中から出てきた。
「なんだよ、うるさいなあ、眠れやしない。」
私は池内剣に向かって言った。
「プチトマトを買ってあげなかったあら、池内忍が怒ってるんだよ。」
すると、池内剣はフッと小さくため息をついて「トマトなんてどうでもいいじゃん。」と言って、
私の背中の中に戻っていった。
それを聞いて、池内忍はキッとまなじりをあげて池内剣が消えていった方向をにらんだ。
立ち食いそばを食べたあと、散歩がてら駅前の商店街を歩いた。
割と女性向けファッション小物の店が多くて、私が見るようなものはあまりない。
まあ、ただのはらごなしだ。
そんなとき、背中にグイッと圧力を感じた。見ると、池内剣が私の背中から半身を乗り出して、
何か女性向け小物の店の商品に見入っている。
そっちをみると商品の陳列棚にウサギの顔のポシェットが飾ってあった。
いや、そんなもん、私は買わないから、絶対に買わないから。
それを池内剣はポーッと少しだけ顔を蒸気させ、頬をあからめながら夢中で見ていた。
そこに池内忍が顔を出す。
「あら、あんな幼稚な小物がほしいのかしら、オコチャマねえ。」
嫌みたっぷりに呟く池内忍。
池内剣はふいにワレに帰り、驚いて池内忍を見た。
池内忍はニンマリと勝ち誇ったように笑った。
「ち、ちがうわい!オレはあんあもん欲しくないわい!」
動揺して赤面しながら池内剣は叫んだ。
「あ~ら、無理しなくてもいいわよ、買ってもらいなさい、ウサチャンのポシェット、首からかけて
写真とってもらいなさい、さぞ似合うでしょうねえ、かわいいでちゅねー。」
池内忍がからかうように言うと池内剣の目にはみるみる涙が溜まってきた。
「う・・ううう・・・・・・」
歯を食いしばる池内剣
それを見て池内忍は慌てて池内剣をなだめようとする。
「あら、冗談だってば、本気にしないでよ、もう。」
池内剣の目からポロポロと涙がこぼれおちた。
「人間関係なんて大っ嫌いだー!」
そう叫んで池内剣は私の背中に引っ込んでしまった。
池内慶が私の背中から顔を出す。
「あー剣ちゃんを忍ちゃんが泣したー、いけないんだー!」
すると池内忍の顔がみる間に泣き顔になっていく。
「ひどい!私はただの冗談のつもりだったのに!ひどい!ひどいわ!
人間関係なんて大嫌いだー!」
そう言って走り去ろうとする池内忍の首根っこを池内慶がグイッと掴む。
「ウソ泣きはやめなさい、忍ちゃんってばそんなタマじゃないでしょ。」
すると池内忍の動きが止まる。
「・・・・・・」
しばしの沈黙。
ゆっくりと振り返った池内忍の顔はニンマリと笑っていた。
「あら、ばれた?」
池内慶は困ったような表情をした。
「わかるわよ、だって、忍ちゃん涙が出てないもん。」
家に帰ると池内剣はすぐさま私の背中から飛び出してきて、部屋の隅っこに走り去って、
鎧の上から西洋式の等身大の大きな金属製の盾を3枚手の中から出してきて
それをかぶって完全防備で心の殻の中に閉じこもってしまった。
池内忍も私の背中から出てきて池内剣に近寄っていく。
「ごめんなさいね~、シルバニアファミリーあげるから出ていらっしゃ~い。」
猫なで声で池内忍が言うと池内剣は
「うるさい!あっちいけ!人間が嫌いだ!人間関係が大嫌いだ!」と叫んだ。
池内慶も背中から出てくる。
「ちょ、もうからかうのやめなさいよー。」
池内慶は池内忍の首根っこを掴んで池内剣から引き離そうとする。
池内慶は池内剣の方を心配そうに見た。
「剣ちゃんも機嫌直しなよ、一緒にゲームやろう。」
しかし、池内剣は鎧と盾をかぶって石のように身を縮めて出てこない。
「イヤだ!あっちいけ!3次元はめんどくさいから嫌いだ!二次元は裏切らないから好きだ!」
鎧の中から池内剣は叫んだ。
それを聞いて池内忍の顔が素になった。
そして抑揚のない声で語った。「むかし、むかし、あるとことに漫画があったそうなその名をかんな・・・。」
池内忍の口を池内慶がふさぐ。
「ちょ!やめなさいよ!」
すると池内剣は言い返した。
「漫画なんてどうでもいいよ、オレにはゲームがあるんだ!」
池内忍は池内慶の手を振りほどく。
「むかし、むかし、あるところに下級せ・・・」
池内慶は「いいかげんにしなさいよ!」と叫ぶと池内忍から少し距離を話し、そこから
ショートダッシュしながら池内忍のケツに回し蹴りをくらわした。
それは、パコーン!とよい音を立てて、もろに池内忍のケツにヒットした。
「ぎゃあっ!痛い、何すんのよ!」
怒った池内忍は池内慶と掴みあいのケンカを始めた。
ああ・・・・収集がつかなくなってきた。
早く藤子さんが来ますように私は手を合わせておがんだ。
あ、藤子さんは休暇で南の島に旅行してんだ・・・・・。


なんちゃってコーラ

神社にお参りに行った帰り、駅前のスーパーに行きました。
スーパーに隣接するパン屋さんでパンの100円均一セールをやっていました。
それをみて池内慶が「100円がぱーん!」「ぱーん!ぱーん!ぱーん!」と頭を両手につけてそれを
斜め上に広げるようなポーズをしながらパンパン叫んでました。
意味がわらん。
スーパーに入ると特価品コーナーに「なんちゃってコーラ」と書いたタバスコの瓶のデザインをした
コーラが置いてありました。液体の色も赤く、外見どうみてもタパスコです。
「みて!みて!これおもしろーい!」
といって慶はよろこんでました。
そこの横をとおって、果物売り場を通りかかると、イチゴ売り場にさがほのかが置いてありました。
「あ!さがほのかだ!」と池内慶が声をあげたので、私はそっちの方に向かいました。
横にJA奈良のあきひめが置いてありました。
背中から池内忍が出てきて「私はやっぱりスタイリッシュな奈良のあきひめが至高だと思うわ。」
と言います。
すると池内剣が背中から出てきて「えー奈良と言ったら飛鳥ルビーだろ?」と言いました。
池内忍は首を横にふる。
「いいえ、それは凡人の考えよ、セレブな私にはスタイリッシュでスマートなあきひめがお似合いなの。」
私はふと疑問に池内剣に聞きました。
「池内剣は好きなイチゴはあるの?」
すると池内剣は「紅ほっぺ。」と答えました。
なんか、イカツイ格好してるわりには純朴だなこいつ。
池内慶が心配そうな顔をして私を上目づかいにみる。
「あの~無理して毎日イチゴかわなくてもいいよ。」
またお金の事で気をつかってる。
可愛い奴め。
こういうところが憎めないんだよな。
「大丈夫だよ。」
私がそういうと池内慶は満面の笑みを浮かべた。
イチゴを三人分、3パック買ってしばらく野菜売り場を回っていると
プチトマトが目についた。
それをみた池内剣が腕に力コブを作ってみせて「プッチプチやぞ!」と言いながら、
自分の腕の力コブをペチペチ叩いた。
「くっだらなーい。」池内忍が冷笑する。
池内剣は涙目になった。
そのあと、隣接するパン屋さんでせっかくなのでモチモチパンを100円で買って帰りました。

かたつむりさんでんでん


今日、坂の上の柿本人麿呂を祀る神社にお参りに行った帰り、
その神社の下にある公園を通りかかった。
そこでいきなり池内慶が背中から飛び出してきて叫んだ「かたつむりでんでんさんが死んじゃう!」
驚いて見ると公園の遊具のコンクリートと鉄柱でできた大きな滑り台が大型機材を使って壊されていた。
もう古いし、あのまま放置しておいたら危険なのだろう。それに、最近は少子化でこのあたりで
子供たちが遊んでいる姿も見たことがない。
無用の長物となったのだろう。
最近公園は子供の危険を考えて巨大ジャングルジムや回転遊具などが次々と撤去されている。
砂場も犬猫の糞尿で寄生虫の危険があるからという理由で埋め立てられている。
ベンチだけ。
ベンチと草花だけの公園。
それはそれでいいんだけど、最近の子供が家に閉じこもってゲームばっかりやっている気持ちが
少しだけわかった。
「しかたないよ、壊れて子供がケガしちゃだめでしょ、でんでんさんにバイバイいいなさい。」
私がそう言うと池内慶は「かたつむりでんでんさん、バイバイ!」と言って手をふった。
そのとき巨大ブルトーザーと巨大遊具の鉄柱が接触してこすれ、「キュイーン!」と
鳴き声のような音を出した。
「でんでんさんがバイバイ言ってくれたね。」
池内慶が私の顔を見て言った。
「そうだね」と私が答えた。
そして、その場を去った。
 

ご機嫌とり

しばらく池内慶たちをほったらかしにしていたら、怒って出てこなくなりました。
平謝りに謝って、どうしたら許してくれると言うと「慶たんたちと遊ぶ時間を作って!それ削除!」
と言われて、パソコンにインストールしているソースネクストのシュミレーションゲームを
削除するように言われました。
ゲームするくらいなら池内慶とあそんでほしいそうです。
自分だってゲームするくせに。
名残惜しいものの、しかたなくゲームを削除して、あと、ご機嫌をとるために、隣町まで
散歩に連れていきました。
電車でひと駅、隣町の駅前のおせんべい屋さんが経営しているそば屋さんにおそばを食べに行くのです。
池内慶は電車にのるのが好きで「がたんごとーん!がたんごとーん!」と口で言って電車のイスの上で
とびはねています。
「剣ちゃん、忍ちゃん、たのしいよー!」と池内慶は声をかけますが、池内剣や池内忍は私の背中から出てきません。
いつも、出てくるときは背中あたりから出てくるんですね、この人たち。
剣は「まんどくせー」と背中の中から声だけ出してました。
池内慶は外出が大好きで好奇心旺盛ですが、剣はゲームが好きで、忍はファッション誌が好きで
お外にはあまり興味がありません。
駅を降りておそばを食べに行ったんですが、残念ながらしまっていました。
池内慶は「しゅ~ん。」と言ってがっかりした表情を見せました。
でも隣のおせんべい屋さんのとに「ぺったん焼き」という張り紙をしてあるのをみて、
池内慶の表情は急にほころびました。
ぺったん焼きとは、本物のタコを鉄の重しのプレス機で押しつぶしておせんべいにしたものです。
それを見て池内慶は「ぺったん!ぺったん!タコぺったん!ぺったん、ぺったん胸ぺったん!」
と叫んで踊りました。
すると池内忍が背中から出てきて「なんか言った?」と言いました。
池内慶が「タコぺったん!」と言うと、池内忍は「タコ?つまんなーい。」と言ってまた
私の背中に入って行きました。
結局、隣町ではおそばを食べられなかったので、地元の駅に帰ってきて、駅前の
スーパーに行ってきました。
そこの入り口にはアルコール消毒液があったので池内慶が「ぷしゅーだよ!ぷしゅー!」と
騒ぎだしました。
池内慶はここのアルコール消毒液が大好きです。
この前、映画館に行ったときもアルコール消毒液があったので、「やろう!やろう!」と池内慶が
さわいだことがあります。さっそく手につけると、それは高級なやつで、泡状のものが出るものでした。
それをみて池内慶は「これプシューじゃない。」と言って涙目になっていたことがあります。
そんなことが前にあったので、今回は「ぷしゅー!ぷしゅー!」と言って大喜びです。
そして、スーパーの地下の食料品売り場に行ってイチゴを買いました。
池内慶は佐賀のさがほのかが好きなんですが、それがなかったので奈良のイチゴを買いました。
「何でさがほのかが好きなの?」と聞くと「安いから」と言います。
まあ、池内系たちは実際イチゴを食べるわけじゃないしね。
たべるマネはするけど。
1パックだけ買おうとすると、急に池内剣や池内忍が背中から出てきて、「これ、オレんだ!」「いや、私のよ」
とか言って、つかみあいのケンカになりそうになったので、しかたないので、3パック買いました。
そして家に帰ってへたをとって水で洗って食べました。
私のおいしいという思念が出ると、それを池内系たちが拾ってたべました。
そして、みんなご機嫌になりました。
いま、そんなことしながらこれを書いてます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/09 楠乃小玉]
[03/09 ぐり~ん]
[02/04 楠乃小玉]
[02/04 ぐり~ん]
[02/02 楠乃小玉]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

アクセス解析

カウンター