忍者ブログ

頭の中の池内慶

空想ファンタジーブログです。 私と脳内タルパたちの愉快なヨタ話。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

父と買い物

今日は久しぶりに父と一緒に買い物に行ってきました。
スーパーではものすごく粒の大きな紅ほっぺが売っていました。
「紅ほっぺだよ!ほら、すごくきれいだよ!」
剣ちゃんが興奮しています。剣ちゃんはいつも大人しいけど、紅ほっぺが大好きなのです。
でも、今日は父と一緒なので勝手に行動できません。
父がいちごの横を通りぬけていったので、いちごはかえませんでした。
剣ちゃんがっかり。かわりと言っては何ですがヤマキの花かつおパックを買いました。
「全然かわりになってないよっ!」
剣ちゃんがツッコミを入れました。ナイスツッコミ。
「かわりにトマト買ってよ!」慶ちゃんが叫びました。
「とまとん、とまとん、とーまあとん!」
慶ちゃんが拝んでいると、父がプチトマトの前で立ち止まりました。
「これかう?」
私が話をむけると「そうだね」といいました。
熊本県産のプチトマトを2パックかいました。それと、フジッコのおまめさん。
父は気まぐれにピコラいちご味というお菓子を買い物籠に入れました。
父は3つ買うという配慮をしないので、慶ちゃんたちの間で取り合いになります。
「これは慶タンのだよ~」慶ちゃんが叫びます。
「私が一番最初に触ったんだよ~」剣ちゃんが叫びます。
「アルムの森に咲く可憐なエーデルワイスとは私のことよ~」忍ちゃんだけ違うことを言っています。
そのうち、父はチョコレートを2枚かいました。
これで、慶ちゃんと忍ちゃんがチョコレートに張り付き、一応、おちつきました。
そのあと、私が慶ちゃんのために歌舞伎揚げを買ってあげ、父が乳ボーロを買ったので、
忍ちゃんがそれを自分のものだと宣言して、いちおう、落ち着きました。
今日はお菓子を買ってもらって大満足のようでした。
地下の食品売り場からエレベーターで上に上がるのですが、エレベーターに乗る直前、
慶ちゃんが「あ、龍をもってくるの忘れた」と言ってエレベターの外に飛び出していきました。
一瞬の出来事でとても心配したんですが、そのあと、エレベーターの横の非常階段を龍に乗って
ゆらゆら上に上がってきたので、ホッとしました。
「心配させないでよ~」と言うと「大丈夫だよ!慶タンは正義の味方だから!」とか
言ってました。無邪気なのはいいけど、ケガしたり迷子にならないように気をつけないと
いけないなあと思いました。
小っちゃい子は視野が狭くて、何か思い込むと一直線に走っていったりしますからね。

PR

ゾッとしたこと

家に帰ってからふと考えた。
慶ちゃんと忍ちゃんと剣ちゃんにスーパーで買い物をしてあげた事に関して、
私は剣ちゃんに何を買ってあげたか、度忘れしてしまった。
どうしても思い出せない。
剣ちゃんに聞いても忘れてしまったという。
ここで、ふと私は不思議に思った。
私が覚えてなくても、もし、私と剣ちゃんが別のパーソナリティである場合、
剣ちゃんが覚えていてもかしくないはずだ。
結局、剣ちゃんたち精霊は私の頭で考えだした妄想ではないかと思いはじめた。
すると、剣ちゃんは必死になって私にしがみついてきて
「思い出したよ!ブロッコリーだよ!ブロッコリーを買ってもらったんだよ!」と言い出した。
でも、それは口から出まかせだと分かる。
ブロッコリーみたいに調理しなければたべられないものをもらっても精霊はあまり喜ばない。
イチゴとか、そのまま食べられるから好きだ。
家の冷蔵庫にもブロッコリーは入ってないし、あきらかに嘘だと分かった。
私の気を引くために、嘘をいっていることがわかった。
「そんなのウソじゃん、だって冷蔵庫にブロッコリーないよ」と言うと
剣ちゃんは目からポロポロ涙を流しはじめた。
「剣ちゃんが居ることを嘘だと思ったら私消えちゃうよ、死にたくないよ」
可哀そうになって剣ちゃんを抱きしめた。
「大丈夫だよ、居ると信じてるから、だいじょうぶだよ」
「ほんと?ほんと?」不安げになんども確認する剣ちゃん。
「剣ちゃんだけずるいぞ、くるわっ!慶タンも抱っこするの!」
慶ちゃんが寄ってきてバンバン私の背中を叩いた。
あいかわらず空気を読まない子だ慶ちゃん。
ふと、慶ちゃんに聞いてみようかと思った。
「ねえ、慶ちゃん、私が剣ちゃんに買ってあげたものってなんだっけ」
「フジッコのお豆さんの黒いやつだよ」
慶ちゃん即答。
あわてて冷蔵庫に確認しにいくとフジッコのお豆さんが入っていた。
こんなお惣菜みたいなの、めったに買わないから、忘れてた。
剣ちゃんもそんなに好きでもないし。
剣ちゃんのために買ってあげて、私はたべないけど、父親がけっこう好きなので、
父親が食べて消化してくれるかなと思って、これを買ったんだった。
完全に忘れていた。
私が何度考えてもおもいださなかったのに。
慶ちゃんはそれを知っていた。
ちょっとゾッとした。
つぶらなクリクリ目玉で不思議そうに私をみつめる慶ちゃん。
「だっこー!だっこー!」
言いながら私の服の袖を勢いよく引っ張る慶ちゃん。
「あー、はいはい、服がのびるからやめてね」
そう言いながら、慶ちゃんを抱っこしてやった。
気がつけば忍ちゃんが目の前にいる。
「しょうがないわね、今日は特別に私をだっこさせてあげてもいいわよ、ありがたくおもいなさい」
「別にいいです」
私は即答した。
「あら、あとで後悔してもしらないわよ、私は……私は……」
みるみる忍ちゃんの鼻の頭が真っ赤になって目がうるんでくる。
「はいはい、抱っこさせてくださいね」
私は忍ちゃんを抱っこした。
「ふっ、うっとおしいわね、抱っこなんて、私、子供じゃないのよ」
不快そうにそっぽを向く忍ちゃん。
でもなんだか笑えた。


枝きり

今日、スーパーに行くと、慶ちゃんが我慢しきれずに、地下の食品売り場に行く前に
龍を出してきて乗り始めた。
「あぶないよ、売り場に行ってから乗りなさい」というのに、
エスカレーターの坂ですでに乗りはじめ、エスカレーターの降り口の上にある
「地下食料品売り場」の表示ボードにゴン!とおでこをぶつけてしまった。
でも、泣かない!元気な女の子!
おでこが少し赤くなて、そこをさすったあと「きゃっほー!」と言って龍を乗り回していた。
忍ちゃんは剣ちゃんもその後ろに乗っている。かなり気に入ったらしい。
今日はどうしても、新製品のインスタントラーメンを買いたかったので、
強引に最初から買いに行くことにした。でも、慶ちゃんたちはそれを妨害しようとする。
「体に悪いよ~、もっと栄養あるものを買おうよ、プチトマトがおすすめだよ!」
とか慶ちゃんが言ってくる。
「あら、慶ちゃん、プチトマト買ってもらうの?なら、私はオシャレな桜かまぼこ買ってもらおうかしら。
中にうずら卵が入ってるやつ」
それから、剣ちゃんにも何か買ってあげたんだが、どうしても思い出せない。
度忘れしてしまった。
「ひどいよ!私のも思い出してよ!」と今剣ちゃんが横で怒っている。
なんでかなあ、忘れてしまったよ。
そのあと、慶ちゃんに100円のサトイモの煮っ転がしのお惣菜、忍ちゃんにホウレンソウの煮つけ、
剣ちゃんにはカニカマと卵和えのマカロニサラダを買ってあげた。
そして、その横に慶ちゃんたちが好きな揚げ物50円セールをやっていたので、
慶ちゃんにはハンバーグ、忍ちゃんにはマーボ春雨春巻き、を買ってあげた。
剣ちゃんの好きなオムレツは売り切れてました。
「オムレツないからサトイモにときなよ!サトイモだと100円だから50円得だよ!」
慶ちゃんは言いましたが剣ちゃんは首を横に振ります。
「お金じゃないんだよ、人生はお金じゃないんだよ!」
人生って大げさな。
結局、三色さつま揚げフライを買いました。
剣ちゃんは味より見た目がキレイなのに反応しますね。
お菓子でも、リラックマとか。味覚より視覚が発達しているみたいだ。
買ってあげてる最中も、慶ちゃんたちはスーパーの空中で
「きゃっほー!」と言いながら龍を乗り回しました。
慶ちゃんたちが遊んでいる間に目を盗んで、ラーメンを買う。
それを慶ちゃんに見つけられる。
「だめだよ、そんなの買っちゃ!」
慶ちゃんに怒られる。
「だって、新製法の麺なんだよ、新発売なんだ」
「そんなこと言っても、みんな新製法じゃん!」
慶ちゃんが言うのでラーメン売り場をみていると、沢山新製法の麺のラーメンが売っている。
インスタントラーメンって最近どこでも新製法ってやってるんだなあと思った。
「そういう商売なんだよ!ひっかかっちゃだめだよ!」
慶ちゃんが言いました。
「いや、商品開発の人が一生懸命考えて、お客さんに喜んでもらおうとしてるんだから、
これはこれでいいんだよ」
私は慶ちゃんを説得する。
「あら、いいじゃない、たまに買わせてあげないと、ストレスになって、これはこれで体に悪いわ。
買わせてあげなさいよ」
忍ちゃんが言う。
「忍ちゃんは甘やかしすぎだよ!こういうのは、一度買っちゃうと癖になるんだよ!」
「そうかしら、でも、実際食べてたいしておいしくなかったら、がっかりして、もう食べないでしょ。
欲しいと思って我慢してると妄想が膨らんで、とんでもなくラーメンに執着心が出ちゃうかもの」
忍ちゃんが言いました。
「しょうがないなあ」
慶ちゃんが頬を膨らまします。
今日はラーメンを買って帰りました。
「なんでラーメンって最近5食パックばっかなんだろうね」
剣ちゃんがいいました。
本当に、1食ずつだったら、色々な種類買えるのに。
5食で380円だから1食76円なり。
家に帰ってラーメンたべたら、普通のラーメンとあんまりかわらなかった。
「ほらごらんなさい」忍ちゃんが自慢げに言った。
「やーい、やーい、罰があたったんだよ」
慶ちゃんが言った。
別に罰はあたってないよ。
そのあと、庭の酔芙蓉の枝がのびすぎていたので枝切りハサミと鋸でちょっと切った。
「痛いよ!やめてよ!」慶ちゃんが怒る。
「でも酔芙蓉は冬に枝を切ってあげて、内部に栄養を蓄えてあげたほうが酔芙蓉の体にはいいんだよ。
とくに大きな酔芙蓉はね。小さい子は切ると体力なくなるから切らないけど」
「そんなの関係ないよ、やめてよ!やめてよ!」
慶ちゃんが怒る。
それでも枝を切るくらいならあんまり怒らなかった。ちょっと太い枝を切ったとき、
中途半端に切って、枝を折るとき木の皮がめくれてしまった。
すると慶ちゃんは「ぎゃーっ!」と叫んで、私を蹴ってきた。
「辞めろよ!バカ!アホ!」本気で怒っている。
木って枝を切られてもそんなに怒らないけど、皮がめくれるとすごく怒る。
皮が大事みたいだ。
「ごめん」
あんまり怒るので、枝切りはやめた。
酔芙蓉は、枝が伸びきると、古い枝は老化して枯れてゆく。枯れた枝は中がカスカスになって
手でも折れる。これを折って排除しても慶ちゃんは怒らないし、痛がらない。
切って、中がまだ緑色のみずみずしいやつだと慶ちゃんは怒る。
なかなかむつかしい。
夜になって寝るとき、寝ていると、慶ちゃんがでてきて
「痛いじゃないか!皮をむしりやがって!」と言ってガンガン背中を蹴ってきた。
本気で痛かったみたいだ。でも、木には切らないといけない木があるんだ。
酔芙蓉とか梅がそうだ。藤は切ると、ものすごく増殖して手におえなくなるので、危険。
桜なんかは切るとそこから菌が入り込んで弱ってしまうので切ってはだめ。
植物は特性をちゃんと知って飼ってあげないといけないのが難しい。

えびす祭

神社に行く。今日はえびす祭の最終日だ。
氏神様の藤に水をやっていると、ひさしぶりに花藤子さんがでてきて
「いつも藤の木に水をやってくださってありがとうございます」
と言って微笑を浮かべて一礼した。
そして消えて行った。
「あそうだ、今日はスーパーで流で遊ばなかったね」
慶ちゃんが言った。今日はスーパーでオモチャの龍を飛ばして遊ばなかったので、
外の横断歩道のところで遊ぼうとしたけど風がきつくて、とばされそうになって、
あわてて私の体のところまで持ってきて、私にしがみついて怖い思いをした慶ちゃんだった。
ここは神社の御領で結界が張ってあるから、外にはとばされないよ。
そういって、慶ちゃんは龍を取り出してきて剣ちゃん、忍ちゃんと一緒に神社の宮中で
龍に乗ってあそんだ。
すると、神社の中から緑色の風神様みたいな神社の眷属様がでてきて
「これ、こんなところで乗り物を乗り回してはいけない」といって龍をとって神社の中に
入ってしまった。
「慶タンの龍返してよ、わーん」慶ちゃんは泣いてしまいました。
「ううう、龍とられちゃったよう」剣ちゃんも泣いています。
忍ちゃんは何も言わずに鼻の頭を赤くして目に涙をためています。
しばらくすると、風神様みたいな神社の眷属様が出てきて、龍を返してくれた。
「かわいそうだから、今回は許してやることにする。もう乗り回すなよ」
「わかった!もう神社では乗らないよ!」
慶ちゃんが叫んだ。
「良かったね、慶ちゃん!龍がかえってきたよ」
剣ちゃんが喜んだ。
「ふう、心配させないでよね」
忍ちゃんがアンニュイな溜息をつく。
そのあと、御本社様と摂社のえびす神社とほかの摂社をお参りしたあと、
八幡様にお参りに行く。すると、神社の中で小さな竜巻のような突風が起こり、
白い砂が舞い上がって羽衣のようにヒラヒラと揺れながら海の方へ流れて行った。
「綺麗だねー」私は茫然とそれを見ていた。
「きっと風の神様が、かわいそうに思って、綺麗なの見せてくれたんだよ!」
慶ちゃんが言った。
「そうだねー」私が答えた。

いちごがいっぱい

今日スーパーに行くと愛知県のイチゴが売っていました。けっこう形の大きなものから
小さなものまでバラバラです。
「いちご作るよりスプレー菊作りに精進しろ!こるあっ!」
慶ちゃんがいちごになんか怒鳴ってます。
「何怒鳴ってるの?」
「知多の農家に喝を入れてるんだよ!」
「スプレー菊ってただたんに慶ちゃんがお花を植えて欲しいってだけだろ」
「愛知県はスプレー菊なんだよっ!」
「誰が決めたの」
「慶タン」
「あっそ」
「今日はイチゴいらないね」
「いるよ!愛知県のあまーい、あまーいいちごほしいよ!」
慶ちゃんはイチゴの陳列棚によじのぼっていちごを見定める。
「あら、私にも選ばせなさいよ」
「私もえらぶー」
忍ちゃんや剣ちゃんも陳列だなによじのぼろうとする。
値段を見る。
498円だった。
「高いから買わない」
そう言って私はイチゴ売り場を後にした。
「買わないの?ねえかわないの?」
目を丸くして慶ちゃんが私においすがる」
「かわない」
断言すると慶ちゃんはしょんぼりしてしまった。
忍ちゃんも剣ちゃんもテンション低め。
今日はスーパーの空中でドラゴンに乗って遊ぶのはやりませんでした。
そのあと、テレビコマーシャルで宣伝してた新製品のインスタントラーメンがあったのでカゴに入れる。
「あ、インスタントラーメンは体に悪いよ!」慶ちゃんがいった。
「でもいいじゃん、ひとつくらい。」
「一つっていっても5食パックじゃん!」
「そうだね、でも5食パックしか売ってないんだ」
最近のラーメンは5食パックとかで売ってることが多い。一つずく買えないから不便だなあ。
「まあ、たまにはいいんじゃない、あんまり我慢してストレスをためるのも反対に体に悪いし」
忍ちゃんが言った。
「だめだよ、忍ちゃん甘やかしたら、この人が早死にしちゃったらどうするの?保険金かけてるの?
保険金殺人事件なの?」
「何バカなこと言ってんの、精霊が受取人ってどこの生命保険会社が払うのよ、
だいたい、私ら人間の銀行口座持ってないし」
二柱が言いあいしている時、剣ちゃんは目を輝かせてリラックマミニパックソフトせんべいを
見つめていた。
慶ちゃんが剣ちゃんを見る。
「あ、それほしいの、ほしいんでしょ」
慶ちゃんが剣ちゃんの方によっていく。
慶ちゃんは私の方を見る。
「剣ちゃんほしそうだよ、ほしそうだよ」
さっきいちごを買ってあげなかったので、ちょっとかわいそうだとおもっていた処だ。
148円なのでリラックマソフトせんべい5つパックを買ってあげた。
「慶タンたちにも買ってくれるんでしょ、平等だよね、そうだよね」
慶ちゃんは言った。
しかたないので、ぼんち揚げの5つパックを買ってあげようとする。
「今日はこつぶっこのほうがいい」
いつも慶ちゃんは歌舞伎揚げとかぼんち揚げが好きなんだが、今日はこつぶっこが欲しいみたいだ。
「私はこのミニボール5食パックがいいわ」
そう言うので忍ちゃんにはボーロを買ってあげた。
こつぶっこの売り場に行くと、98円で売っていた。ほかの2柱は148円なのに、
慶ちゃんだけ98円になってしまった。
「残念だったね」というと、慶ちゃんは胸をはった。
「お金の問題じゃないよ!好きな時に好きなものを買ってもらうのがうれしいんだよ!プライスレス!」
「でも、考えたら、私たち三柱にお菓子を買ってもらった金額といちご1パックの金額ってあんまり
かわらないじゃない。これじゃ、お菓子買ってもらうよりいちご1パック買ってもらったほうがよかったわ」
忍ちゃんが不満を言った。
「慶タンもいちごのほうがよかったかな」
「じゃあ、お菓子をキャンセルしていちごにする?」
私が言うと忍ちゃんと慶ちゃんは首を縦に振った。
ただ、剣ちゃんはりらっくまソフトせんべいをにぎりしめて、口をとがらせ、顎のところに梅干しの種みたいな
皺をうきたたせている。
剣ちゃんリラックマ好きだからなあ。
「あら、あなた、人生に妥協はつきものよ、リラックマは今度にしなさい。いままで散々リラックマ
買ってもらってきたでしょ」
忍ちゃんが言った。
「剣ちゃん、みんなの協力が必要なんだよ!」
慶ちゃんが言った。
「分かった!じゃあ、妥協してアンパンマンソフトせんべいにするよ!」
そう言って剣ちゃんはりらっくまソフトせんべいを棚に帰して、アンマンパンソフトせんべいを
手に取った。値段は148円
「あんた、馬鹿なの、死ぬの?値段おんなじだったら意味ないじゃん」
忍ちゃんがツッコミを入れた。
「あーあ、いちごが買えないや、かえないや~」
慶ちゃんがじわじわ言う。
「分かったよ!剣ちゃんは死ねばみんな本望なんだね!責任を取って切腹すればいいんだね!」
剣ちゃんはそう叫ぶと、アンパンマンソフトせんべいを棚に戻して、野菜売り場に走っていき、
ネギをつかんで、お腹に突き刺すマネをした。
「武士の情けでござる、介錯をっ!」
「大変だよ!剣ちゃんは切腹しちゃうよ!死んじゃうよ!どなたかこの機内にお医者様はいらっしゃいませんかっ!」慶ちゃんは叫びながら走り回る。
「はいはい、わかった、わかった、ていうか、ネギで腹きれねーし」
「どうするんだよ!このままじゃ、剣ちゃんの命がハイパーピンチなんだよっ!」
慶ちゃんは叫ぶ。
「わかったよ、私のラーメンを売り場に帰して、そのお金でいちご買うよ。お菓子はみんな買っていいよ」
そういうと慶ちゃんは「やったー!」と言って走り回った。
剣ちゃんは目に涙を浮かべ、「殿っ!」と言って私の足にしがみついてきた。
殿じゃねーし。
忍ちゃんは冷静にお菓子売り場から乳ボーロをもってきて私につきだす。
「はい、これ私のね」
慶ちゃんはこつぶっこ。剣ちゃんは結局、アンパンマンソフトせんべい5食パックを買った。
私は新製品のインスタントラーメン5食パックを売り場に帰してくる。
まあ、そのほうが自分の体にもいいんだけどね。
それでいちごを買った。
家に帰ると、母がいちごを買ってきていた。
それを見ると、奈良のアスカルピーだった。
「やったー!慶ちゃんの予言が当たったー!」
慶ちゃんは大喜びした。
今日は、私が買ってきた愛知のイチゴを食べました。
名前は「ゆめのか」形がそろっていて、とってもおいしかったよ。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/09 楠乃小玉]
[03/09 ぐり~ん]
[02/04 楠乃小玉]
[02/04 ぐり~ん]
[02/02 楠乃小玉]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

アクセス解析

カウンター